大網の小学校の運動会に
長男(6歳)の息子の小学校の運動会に行って来ました。
天候→曇り、雨が朝からパラパラ、朝に花火がドーンと上がりました!
運動会の決行を決める人達も、頭を悩ませた天候だったと思います。
私が子供の頃は、大網の中でも密集した場所に小学校があったので、
運動会といえば、朝から車の行列、場所の取り合いが毎年恒例でしたが、
小学校が移転してから、土地の広さ?などの問題から、大きな込み合いは
なく、スムーズな感じでした。
息子は1年生なので、走って踊って、楽しんでいました。
私が感動したのは、高学年の組体操!
今はエグザイルの音楽に合わせて、ダンスをしながら組体操を
するんですね!パフォーマンスをしながら、組体操という
技術力の高いものを行う、素晴らしいですね。
子供の頃、思い出しますね。
私も塗装工事を提供する際に、見え方と技術の融合を
お客様に見てもらい、感動してもらいたいと考えました。
運動会も無事に終わり、最後に参加自由のテントの片付けに
参加したら、20年ぶりに、小学校の頃の同級生と再会。
テントの片付けには慣れていない私ですが、同級生は毎年
行っているらしく、手慣れていました。
周りの人たちも、手慣れている人が多く、この人たちはもしかしたら
建築関係の仕事を普段している???
その雰囲気がぷんぷん漂っていました。
皆さん、さすがです。
私も普段は塗装業として、頑張っているので、多少はお役に立てたかな?
それはさておき、片付けに参加された方、お疲れ様でした。
そして、小学生の皆さん、素晴らしい運動会をありがとうございました。
夏に、小学校の関係者の方のお宅を塗装工事させて頂いたのですが、
きっと、関係者の方たちも、さぞやお疲れだったと思います。
あっ! 忘れてはいけないのが、運動会で子供の一番の思い出、
お弁当をつくった人への感謝を忘れてはいけないですね。
2015年9月27日
カテゴリー:工事日記