ジブリ作品
実は私は、子供の頃からジブリ作品が苦手でした。
その理由は、一番最初にホタルの墓を見せられたからです。(小3の授業で・・)
あの絵がトラウマになってしまい、次にテレビでトトロを見た時は小5の時でしたが、ホタルの墓の番外編に思えて、冒頭で見るのを止めました。
だから、私は息子が見る頃まで、魔女の宅急便やラピュタなどの有名どころのストーリーを全く知らないままでした。(ラピュタに至っては、息子が見ないので今も知りません。)
ナウシカなんて巨大なダンゴムシが走り回っていた印象しかなく、おまけに挿入歌も怖かったので今も見てません。
千と千尋あたりでようやくジブリのトラウマが抜け、息子に見せる為にトトロを初めて一緒に見た時は、「こんなに面白い内容だったのか!!」と、今更ながらなんで子供の頃に見なかったのか激しく後悔しました( ;∀;)
こんな私ですが、主人はその斜め上をいくぐらいジブリが苦手だったので、トトロの歌ですら
「この歌なんか聞いた事あるな」
と言っていたのには、さすがの私も驚きでした。Σ(◎_◎;)いくらなんでも歌ぐらいは・・!
娘が生まれてからは、すっかりジブリにどっぷり浸かっている夫婦です☆
タグ
2015年7月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:妻ブログ
まだまだハマるハリーポッター
あの4週連続ハリーポッター祭りから、一向に覚める気配のない我が娘。(と、私と息子)
私も元々一作目しか見た事がなく、遅咲きのハリーポッターです。
4作しかテレビでやっていなかったので、結局続きが見たくて即レンタルしに行きましたが、みなさん同じ考えのようで常に借りられてるため、なかなか借りれませんでした。
ようやく先日、5~6作目の「不死鳥の騎士団」と「謎のプリンス」だけレンタルできたので見る事にしました。
しかしながら、3作目から徐々に内容がシリアスになってくるハリーポッター。
見せる親も親ですが、普通に怖がらずに見ている3歳児。あまりにも暗い内容になってきたので、改めて1~2作目を見直すとめちゃくちゃホッとします。
実生活にも魔法が存在すると我が子たちは信じているので、6歳の息子も自分は魔法使いだと信じ切っています。
これはハリーポッターを見る前から、主人が常日頃息子が2歳の頃から一緒に「チンカラホイ」と唱えて、ティッシュ箱の中身がお菓子に変わるというマジックを一緒にやっていたからでもあります。(もちろん前日にお菓子にすり替えておくのが前提で・・)
息子が幼稚園の頃には、おやつがない時に息子が一人で、
「おなかすいたから、魔法使っちゃお」
と言って、ひたすら「チンカラホイ!チンカラホイ!」と延々と呪文を唱えていたこともしばしば・・(;´∀`)(当然ながら仕込みがないので、永遠にお菓子は出ず・・)
そろそろ周りに言って、嘘つきだと言われてもかわいそうなので、「魔法は外の世界で使ったら、びっくりされて捕まっちゃうかもしれんから、絶対にお家だけにして」と言い聞かせています(^^;)
ちょうど、ハリーたちも普通の人間世界では魔法は使ってはいけない事になっていたので、まだまだ夢を見続けれそうです(*‘∀‘)
タグ
2015年7月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:妻ブログ
娘の絵心
昔から塗り絵やお絵かきが大嫌いだった息子。
今も変わらず宿題の色塗りなどは、放っておくと全て一色でグシャグシャに塗りあげて終わろうとする始末です。
主人もどちらかというと机作業が苦手で、外に出たいタイプなので似てると思いますが(まあ基本的に男の子はほとんどそうですよね)、男軍団とは打って変わって、娘はお絵かき大好きです。
そして、結構笑える絵を描いてくれます。
私に似ているのか、私も4歳の時に書きあげた大作はなんと観音像です(幼稚園がお寺だったので・・)。
★娘の作品シリーズ★
まず、2歳の頃に描いたコアラのマーチ
ちょっと蜂に刺されたジャイアンのような風貌ですが、位置バランスはバッチリだと、親バカさながら絶賛した作品です。
お次は、これまた2歳の時に砂に描いたタコさん
おじいさんのようなタコですが、それなりにタコの形をしています。ちょっとひ弱そうですね。
そして3歳になった頃に描いた子豚ちゃん
下の四角はどこでもドアだそうです。
そして、6歳になる息子の絵がこちら。(比べてはいけない、いけないと思いつつ・・)
「好きこそものの上手なれ」の言葉通り、 好きなじゃないことは一向に伸びる気配が・・・(;’∀’)
タグ
2015年7月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:妻ブログ
外壁補修材のこだわり コーキング
今回は皆さんが一番耳にするコーキングのお話です。 コーキングというのは、固まるとゴム状になり、 防水関連の補修や修繕で行われます。 一番具体的に使う場所、塗装業だとほとんどが サイディングボードの継ぎ目や、破風板のボードの継ぎ目、 後は大きな割れの補修、こんな感じです。 コーキングにはものすごーく、すごーく種類があります。 ウレタンから変性シリコン・シリコン・メーカーも様々。 コーキングなんてどれも同じさ! ちょっと待ったー!!! それぞれ、違いがかなりあるのです。 ご存じでしたか? サイディングボードの継ぎ目には継ぎ目用のコーキングがあり、みなさん意外と知らずに、継ぎ目用ではないものを使っているんですよ! 更に、サイディングボードを扱う協会が日本にはあり、新築時に使うメーカー純正品、塗り替え時に使うサイディングボードの協会の推奨品(5メーカー程) それ以外の物は、なぜ推奨品にはなれないのでしょう? なれなくても、サイディングボードの継ぎ目用ならまだしも、違う物を使うなんてこだわり以前に「知らない」のかも知れない。
営業エリア:大網白里市 東金市 茂原市 成東 横芝 一宮 長生
関連キーワード
【 塗装 外壁塗装 屋根塗装 塗装工事 防水 防水工事 雨漏り 壁 モルタル サイディングボード 樋 軒 室内
壁紙 スレート コロニアル セメント瓦 モニエル瓦 板金 リフォーム 大工工事 新築 修繕 補修 洗浄 高圧洗浄
外壁洗浄 屋根洗浄 アクリル ウレタン シリコン フッ素 セラミック ハイブリッド 遮熱 断熱 ガイナ エマルション 合成樹脂
除菌 バイオ洗浄 足場 ビケ足場 安全 防水塗装 透湿塗装 環境 防音 消臭 抗菌 保温 結露 湿度 湿気 カラー
色 エコ(ECO) 一級塗装技能士 外壁塗り替え診断士 吹き付け リシン スタッコ 玉吹 ヘッドカット 調色
笑顔 お客様 喜び 窓清掃 網戸交換 クリーニング ハウスクリーニング クロス コーティング クリスタコート
小冊子 無料 長寿命住宅研究会 専門家 ペンキ ペイント 施工実績 日本ペイント 関西ペイント 大日本 東日本
菊水 水谷(ミズタニ)シーラー プライマー フィーラー サーフ 錆止め エポキシ 一液 二液 水性 溶剤 弱溶剤 強溶剤 】
タグ
2015年7月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:外壁補修材の安心
誰でも簡単に。DIY向け 塗装講座 名付けてD・I・W
誰でも?
簡単に?
そうです、今回はDIY向け <daiwa> 塗装講座を開設します。
「塗装なんて、聞かなくても出来るわよ!」
まあまあ、そうおっしゃらずに、絶対に価値がありますから。
絶対に価値がある?凄い自信ね!
そうです、私はすごい塗装職人 ではなく、すごい教え上手なのです。
今までに合計何十人もに、教えながら工事をしてきた実績がありますので。
私の修行していた塗装屋さんは、常に新人が何人も入って来るので。
でも、何十人もに教えてきた人が教える内容は他の人と違うの?
違います。その理由は、失敗する人には必ずある共通点がある事を知ったからです。
ある共通点とは!
それは次回のお話にします。
タグ
2015年7月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:外壁補修材の安心